top of page

Hibiki Research Group for Clinical Microbiology

​ひびき臨床微生物研究会

Since 1998

本会「ひびき臨床微生物研究会」は、臨床微生物学の基礎研究に関わる者で構成される学術団体です。
本会は臨床微生物のなかでも、特に薬剤耐性菌に焦点を絞り、その疫学調査、耐性機序の解明、検出法の確立という研究を主目的とする組織として活動しています。
本サイトは、ひびき臨床微生物研究会 会員および入会希望者専用のサイトとなっています。現在のところ、その他の方の入場をお断りしておりますのでご了承ください。

重要なお知らせ  ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会

メールアドレス変更

一時的に使用していたcma_Labo@ybb.ne.jpを下記のメールアドレスに変更しました。

hibiki_hrgcm2@ybb.ne.jp

​当面は両方使用可能ですが、登録している方は修正をお願いします。

 

ひびき臨床微生物研究会特別企画

 第2回グラム染色の神髄に迫る。

日時:2026年3月6日(土)13:00~18:00 

   2026年3月7日(日) 9:00~13:30 

場所:マリンテラスあしや

〒807-0141 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿1588

TEL 093-223-1081

 2015年11月に実施した永田邦明先生による研修会です。

 今回は、企業セミナーを募集します。

  開催案内 企業セミナー募集要項 予算計画書

 宿泊参加を希望者される方は人数の把握をしたいので、お早めにお申し込みください。

 1週間前までキャンセル無料です。

 参加は申込先着順とし、60名に達し次第締め切ります。

第21回ひびき薬剤耐性菌シンポジウム

参加者は発表の一部の資料を閲覧可能です。

申し込みがまだの方は、メールにてお申し込みください。

2025年度関門地域感染症研究会 

 抗菌薬適正使用セミナー 開催案内

 年間スケジュールはこちら
 次回開催案内

 日時 10月23日(木) 19:00~
 開催場所 産業医科⼤学 2号館 2201教室

 「重症感染症における抗菌薬の選択と治療戦略」

 Web併用も検討中だそうです。

 参加申込は不要。参加費1,000円

チャレンジ!感染症

第26回チャレンジ!感染症 開催案内

日時:2025年 9月18日(木)

TKP小倉駅前カンファレンスセンター 第8会議室

北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館 8F

 年会費のお知らせ(一般会員、賛助会員) 2025年4月版に更新しました。

  会則上、年会費を2年間滞納すると3年目の4月に自動的に会員登録抹消となりますので、御注意ください。

  会員一覧の名簿の年会費欄が2023となっている方が、抹消の対象者です。ご確認ください。

  支払い方法は、左欄の「入会方法」でご覧ください。

  ご案内はすべてメールですので、PCメールをあまり見ない方は、携帯メールも一緒に登録してく ださい。

  年会費の支払いについて不明な点がありましたら、事務局までお問合せください。

Information&Topics​

 

  • ひびきAMR研究会
     本研究会はひびき臨床微生物研究会の研究業務のすべてを担っています。

  •  Laboは、2025年5月より産業医科大学医学部感染症科学講座(鈴木克典 教授)へ移転しました。​

  •  ホームページもご覧ください。

ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会 ひびき臨床微生物研究会

事務局:美萩野臨床医学専門学校内 木戸直徳
(〒802-0062 福岡県北九州市小倉北区片野新町1-3-1)
 本研究会に関するお問い合わせは、
こちらまでメールにてお願いします

bottom of page