top of page

次回学術集会

第25回チャレンジ!感染症

時:2025年5月29日(木)18:30~20:30

場所:TKP小倉駅前カンファレンスセンター 第1会議室

北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館 9F

参加費 1,000円(会員は500円)

開催案内

​参加希望の方はメールにてお申込み下さい。

チャレンジ!感染症開催予定

第26回チャレンジ!感染症

日時:2025年9月(予定)

 

当研究会では、企業セミナーを募集しています。

2025年度企業セミナー募集要項

趣意書

本会は、北九州を中とした地域において、感染症検査、診断、治療、感染制御の基礎を学ぶ場を提供し、感染症および感染制御の基礎知識の発展、周知を図ることを目的として発足した研究会です。
本会の目的を達成するために、北九州地区で年3回以上学術集会を開催いたします。

本研究会は医療従事者だけでなく、製薬企業、検査機器・試薬メーカーの方々にもご参加いただきディスカッションが出来る会を目指しており、企業の方々のご参加もお待ちしております。永く続く会を目指しておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。

2022年4月1日
 理事会
  宮崎 博章 (小倉記念病院)
  山口 征啓 (健和会大手町病院)
  村谷 哲郎 (小倉到津病院)
  樋渡 美紀 (新行橋病院)

  濵砂 良一 (新小倉病院)

  木村 龍夫 (新小倉病院)

第5条 本会の会員は次のとおりとする。

1) 正会員:職業・資格・地域は問わない。感染症および感染制御に関心を有する者とする。 2)賛助会員:本会の目的に賛同し、これを援助するために入会した個人または団体。

第7条 正会員の入会金は 1,000 円とし、年会費は無料とするが、学術集会開催ごとに参加費を徴収す る。会員は学術集会に会員価格で参加できることとする。 賛助会員は、学術集会開催時のサポートを行うこととし、開催の日から1年間とする。

第8条 会員の種別を問わず退会を希望する者は、その届を事務局に提出する。入会金は原則として返還しない。また、学術集会を連絡なしに 2 回連続欠席した場合は、会員資格を失うものとする。

入会方法
1) 氏名(ローマ字も併記)、所属、連絡先(住所)、e-mailアドレスおよび「チャレンジ
感染症入会希望」と記載したメールを下記まで送付する。
チャレンジ!感染症事務局 e-mail:
amr_hibiki2@ybb.ne.jp
メール返信にて、口座番号をお知らせします(下記細則にも記載有)。

入会金 1,000円2回連続学術集会を連絡なく欠席した場合、会員資格を失います。2022年4月)

年会費 無料、正会員は研究会参加費用割引あり(通常は半額)

会員一覧
会員になられた方は、会員一覧に自分の名前があることをご確認ください。
メールアドレスを登録していただくと、今後の案内等をメールでお知らせいたします

 

チャレンジ!感染症 発足のご案内

過去の学術集会記録

​過去の表内容一覧

活動報告・予算決算

2018-2021

2022 

bottom of page